定価(税別)
¥4,000
販売価格(税別)
¥3,600
在庫状態 : 売切れ

角金彩フリーカップ 230ml
宗則窯(常滑焼)


※イメージ写真ですので、デザインが商品とは異なります。
長い歴史をもつ常滑焼の、熟練の職人による手作りのフリーカップ。
常滑焼フリーカップは、ビールを注げばきめ細やかな泡になり
お家で缶ビールを飲む時も生ビールのようなさわやかな味になります。
アイスコーヒーや水割りなども美味しくいただけます。
朱泥の土を3回に分けて美しい黒に焼き上げる、技術と手間のかかった逸品。
その薄さと軽さ、また手に馴染むカタチは普段使いにもピッタリです。



赤い朱泥を美しい黒に焼き上げる、手間と技術
手の平に吸い付くようなカタチで、なおかつ釉薬を塗っていないため、
土本来の優しい手触りを感じることができます。
まず朱泥で作られたカップを焼き上げ、その後に燻して焼き上げることで
朱泥の土のカップは美しい黒色になります。
最後に金色の部分を塗り、もう一度焼き上げる。
常滑の土である赤い朱泥を、手間暇かけて仕上げた
美しい黒色と、さりげない金彩の極上のカップです。

~宗則窯 森下宗則~
「彫りと加飾により、きれいな常滑焼と創りたい・・・」
昭和29年、愛知県常滑市に生まれる。
昭和48年より自宅にて作陶を開始。
昭和55年、武田光陽氏に師事。
長三郎陶業展にて最高賞受賞はじめ、受賞歴入賞歴も多数。
日本煎茶工芸展、入賞2回 入選12回。
第32回国際公募美術家連展グランプリ(会長賞)受賞。
2012年1月までで、個展61回。
角金彩フリーカップ 宗則窯
サイズ 230ml
高さ 約10cm × 直径 約8cm
※手づくりのよる生産、焼成のため色合いや大きさに
多少の違いがあることがございます。
税別価格 3,600円(定価4,000円より約10%オフ)
※2014年4月1日の消費税率変更に伴い、2014年3月より表示価格を税別価格とさせていただいております。
2014年3月31日までのご注文確定の商品は、消費税率5%となります。
2014年4月1日以降のご注文確定の商品は、消費税率8%となりますのでご了承ください。
【送料無料】
※北海道、沖縄、離島は別途送料あり。
個人情報取り扱いについて
送料・お支払方法について
返品・交換について